明日11月1日(日)、 別府公園内油屋熊八翁記念碑前にて
「油屋熊八翁碑前祭」が開催されます。
別府市民にはおなじみの油屋熊八氏は、
世界に通ずる温泉マークを愛用し世間に広めた。
日本で初めてとなるバスガイドを採用した。
九州横断道路の原型となる「別府~湯布院~くじゅう高原~阿蘇~熊本~雲仙~長崎」間の観光自動車道を提唱した。
そんな斬新なアイデアを次々と生み出しては実行し、別府観光の礎を築いた方でございました。
「油屋熊八翁碑前祭」は毎年11月1日に行われています。
ちなみに「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」 という有名な言葉も熊八氏の考案でございます。
